8月の誕生会にフラダンスショーがありました♪
毎年、この季節に常夏のハワイアンのフラダンスは、当施設も恒例行事になりつつあります。途中には「みんなのフラダンス」と称して、振り付けの意味や踊りを習いながら、会場全員で座りながら、フラダンスを踊りました!
(^^♪♪♪〜アロハ〜♪♪♪
今年も暑い季節恒例のあっぷる夏祭りを開催しました!会場中央に手作りやぐらを設置し、お祭りのお囃子を会場のBGMに流しお祭り気分満載で、職員手作りの様々なゲームコーナー(魚釣り、ボッチャ、ピンポンパンゲーム、ボーリング、風船バレー、輪投げ)を開店し、ご利用者様が自由に楽しめるようにしました。
縁日の雰囲気の中、ゲームに没頭する方、お囃子に合わせて踊り出す方、やっぱりお祭りは楽しい!あちらこちらで笑い声が絶えない楽しい時間でした\(◎o◎)/
プーの会(舞踊・民舞他)を招いて7月の誕生会を行いました。今月は3名のご利用者様の誕生日のお祝いに、歌謡曲や民謡に合わせた踊りで、賑やかで楽しい時間を過ごしました。プーの会の方々は華やかできれいな着物や衣装でした。黒田節や花笠音頭など聞き覚えのある民謡・民舞ではご利用者様も自席で一緒に会場で踊りました♪♪(^^♪
数年ぶりに笠間弓堀太鼓様が施設へ来られ、和太鼓のショーを披露して下さいました!
息の合った和太鼓演奏、篠笛や鐘の賑やかな音色も重なり、迫力のある楽しい時間でした。途中に太鼓・篠笛・ピアノ演奏で唱歌の合唱や和太鼓の試し打ち体験など、利用者様は大好評でした\(◎o◎)/
地元のお祭りを思い出すご利用者様、難聴のご利用者様でもお腹に響く和太鼓の音色に、手拍子や笑顔が絶えることなく、楽しまれていました!