今年も長坂台小学校の運動会に参加して来ました。たくさんの生徒さんがお迎えや誘導の案内をして頂きました。運動会では綱引きやリレーの白熱する場面で、皆さん大きな声で応援しました。その後のフォークダンスはいつも通りご利用者様が張り切ってダンスを踊りました。様々な生徒さんとしっかり手をつないで踊っている姿が印象的でした。
あっぷるで飼っている金魚が5/2に赤ちゃんを産みました!(◎_◎;)!
この金魚たちは、あっぷるに住みはじめて約15年になります。ご長寿のあっぷる金魚による高齢出産で、ご利用者様や職員までもびっくりでお祝いモード1色です\(^o^)/まだまだ小さい赤ちゃん金魚は少し大きくなるまではカゴの中で過ごします。でも親子3匹で同じ水槽でいます。
桃の節句の施設行事でひなまつり(お茶会)を開催しました。3/3(木)に通所リハビリご利用者様と地域住民の皆様、3/5(土)に入所ご利用者様とご家族様をご招待しました。通所リハビリのお茶会では、長年にわたり当施設でボランティア活動して頂いているお茶の先生(水口先生)にお越し頂き、お茶にまつわるお話しながら美味しいお茶をたてて頂きました。入所のお茶会では、ひなまつりの歌を全員で合唱した後に、心得のある職員中心にお茶や和菓子を振る舞い、ちょっと贅沢な時間を過ごしました。
金沢市立長坂台小学校6年生の生徒さん達の訪問がありました。寒い季節にも関わらず、元気いっぱいの歌声や手遊び交流をしながら、とても暖かく楽しい時間となりました。またさすが6年生と思うほど、しっかりとした挨拶や背の大きな生徒さんばかりに、利用者や職員までもびっくりしていました!(◎_◎;)