日記

ファミリーインターナショナル北陸支部(クノキ家)様が来られました。

  • 分類:日記
  • 2015年12月05日(土)14:00
アップロードファイル 66KBアップロードファイル 70KBアップロードファイル 120KB

毎年クリスマスが近づくこの時期に施設で活動して下さるファミリーインターナショナル北陸支部(クノキ家)様が来られました。今年も様々なクリスマスソングを英語や日本語を交えながらバンド演奏して下さいました。とても上手な歌声に、手拍子を忘れるほど聴き入る方や一緒に歌う方など、いち早くあっぷるの中はクリスマス気分になりました(*´。`*)

長坂台コミュニティ(長坂台小学校の文化祭)に参加しました。

  • 分類:日記
  • 2015年11月28日(土)10:30
アップロードファイル 99KBアップロードファイル 128KB

今年も長坂台コミュニティ(長坂台小学校の文化祭)に参加しました。今回も学校の理科室をお借りして、毎週施設に来られるボランティアの方々にもご協力頂き、あっぷるからご利用者様の創作作品やゲーム、多くの行事の様子を撮影した写真など持ち込み展示し、スタンプラリーや児童と一緒にゲームをしながら交流を深めました。また他の教室で行われていた児童による野菜や生き物の発表会にも参加し、ご利用者様が元気に手を上げ質問したり、児童によるその場で手作りしたどんぐりペンダント、こま、飾り物など頂きました!寒い日でしたが、心はポカポカになりました。(*´〇`*)

今年最後のアニマル・アシステッド・アクティビティ(動物ふれあい交流活動)がありました。

  • 分類:日記
  • 2015年11月05日(木)14:00
アップロードファイル 315KB

今年最後のアニマル・アシステッド・アクティビティ(動物ふれあい交流活動)がありました。いつもセラピー(リハビリ)と異なり、誰もが気軽に参加して、ふれあい交流できる活動であり、多くご利用者様が参加されました。いつまでもお膝に乗せて優しく撫でている方、何度も声をかけてニコニコ顔の方、抱きしめて頬すりする方など様々で、今年最後の動物ふれあい交流活動を楽しみました(^o^)

押野保育園の園児達が来られました。

  • 分類:日記
  • 2015年10月09日(金)10:30
アップロードファイル 118KBアップロードファイル 122KBアップロードファイル 139KB

毎年恒例の押野保育園の園児達が来られました。元気いっぱいのお歌やお遊戯の後、ご利用者様とジュースの飲みながらの交流しました。握手をしたり、ご利用者のお膝に乗っけてもらったり、頭をなでたりして、家族のように楽しく交流していました。この時ばかりは全員ニコニコ顔で過ごしました(^o^)

金沢美専の学生様によるハンドマッサージ

  • 分類:日記
  • 2015年10月06日(火)14:00
アップロードファイル 84KBアップロードファイル 115KBアップロードファイル 99KB

9/29と10/6の2週に続けて、専門学校 金沢美専の学生様が来られて、ご利用者様にハンドマッサージをして下さいました。金沢美専は美容師・エステティシャン・メイクアドバイザー・ウエディングプランナー・モデル・ファッションアドバイザーを養成する専門学校で、学校で習得された技術をご利用様と楽しく会話しながら優しくして下さいました。特に女性のご利用者様に大人気でした。