9月1日から着工したあっぷるの浴室改修工事が無事に終了しました。1F浴室は2F工事前に完成し使用しています。この度ようやく2F浴室も完成し、11月30日よりご利用者様の入浴を開始します。施設内の入浴改善委員会を中心に、全職員のアンケートから主任や各部署の他、様々なスタッフや建設会社の方々が関わり、話し合いながら工事を進めてきました。現在、職員対象の機械浴の操作説明会を数日開催中で、今からご利用者様の喜ばれる顔を思い浮かべています。
今年も長坂台コミュニティ(長坂台小学校 地域交流)に参加して来ました。今年はご利用者様28名の方々が小学校へ出向き、生徒さん達との親交を深めました。ゲームで勝負したり、先日あっぷるへ生徒さん達が来られて調べたことをまとめて発表しているのを見学したり、生徒さんが企画した教室に行ったりして、とても楽しく有意義に過ごしました。また定期的に当施設でボランティア活動される地域の方々にも、ご利用者様の案内や介助などのお手伝い頂きました。寒い日でしたが、全員が心温まる日でもありました(*^o^*)
ご利用者様とともに長坂台小学校に出向いて、授業に参加して来ました。今回はお昼からの5限目の授業で、「あっぷるさんのことをもっと知ろう」という交流授業を行いました。ご利用者様の自己紹介の場面では、85歳・95歳・97歳の年齢に生徒全員がビックリしていました。その後、職員から老健施設のこと、ご利用者様の日々の様子、リハビリ・入浴・食事のことなど説明したり、生徒さんから様々な質問にお答えしたりしました。生徒さんからご利用者様への質問では、長生きの秘訣、金沢(長坂地区)の町について、その他の多くの質問がありました。また帰りの際にはたくさんの生徒さんにお手伝いとお見送りをして頂きました。
当施設の建物が今年で25年が経過し、以前から施設内の職員で構成する入浴改善委員会が中心となり、1階及び2階の浴室設備の改修工事を検討してきました。そして本日より約2ヶ月間をかけて改修工事が始まります。ご利用者様やご家族様、施設関係者に皆様にはご不便やご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解の程、よろしくお願いします。11月には、新しいお風呂でゆったり癒される入浴設備がお目見えします。皆様!乞うご期待です!!