New Item

金沢市で全国介護老人保健施設大会がありました。

  • 分類:日記
  • 2013年07月27日(土)10:00
アップロードファイル 149KBアップロードファイル 59KBアップロードファイル 97KB

7月24日〜26日の3日間にわたり、第24回全国介護老人保健施設大会 石川in金沢がありました。石川県では初めての全国大会の開催でもあり、あっぷる職員としても大会運営に大いに貢献させて頂きました。研究発表、口演発表座長、大会運営に関わる渉外委員や受付接客や誘導、準備などの様々なスタッフ、一般登録参加と大会を盛り上げてきました。

施設ケア体制変更に伴うお部屋移動のお知らせ

  • 分類:お知らせ
  • 2013年07月13日(土)11:02
アップロードファイル 16KB

ご利用者様 御家族様 各位
              平成25年7月13日(土)



  施設ケア体制変更に伴うお部屋移動のお知らせ



平成25年7月1日(月)より施設の機能体制の見直しに伴い、ご利用者様のお部屋移動をさせて頂きました。また、各棟の正式名称も決定致しましたのでお知らせさせて頂きます。
お部屋移動に関しては、担当相談員より随時ご案内差し上げていたかと存じ上げますが、「施設ケア体制変更に伴うお部屋移動のお知らせ」という形でも ご案内させて頂きます。
 なお、ご不明な点がございましたら担当支援相談員までお問い合わせ下さい。
下記の通り施設の機能体制と施設案内図を記載させて頂きました。
何卒、宜しくお願い致します。           

      
< 施設の機能体制 >
●きゅうり棟(医療管理) ⇒ 生活向上棟(ご状態やご希望に応じて担当になる棟を決定致します。)

●とまと棟(レク) ⇒ レクリエーション棟(従来通り、日常生活を活性化し機能向上を図ります。)

●バナナ棟(生活リハビリ) ⇒ リハビリ棟(従来通り、日常生活動作の向上を図ります。)
  
●りんご棟(排泄改善) ⇒ 医療棟(医療ニーズが高く、管理が必要な方)

●花棟(在宅復帰) ⇒ 自立支援棟(従来通り、在宅に向けての自立支援を目指します。)


            介護老人保健施設 あっぷる

笠舞保育園の園児たちをお招きして七夕会を開催しました。

  • 分類:日記
  • 2013年07月11日(木)10:30
アップロードファイル 140KBアップロードファイル 149KBアップロードファイル 147KB

あっぷるの七夕会に笠舞保育園の園児たちをお招きしました。笠舞保育園との交流はもう10年以上続いている活動です。毎年の七夕会に元気な歌やお遊戯を披露して頂いています。一番最初に来られた園児たちは高校生以上になってるかも?今回も園児たちにたくさんの元気をもらいました。

デイケア七夕会で楽しく運動しました。

  • 分類:日記
  • 2013年07月03日(水)11:00
アップロードファイル 148KBアップロードファイル 137KBアップロードファイル 133KB

通所リハビリ(デイケア)の七夕会で、音楽療法をして下さるボランティアの上坂様をお招きして、皆さんで体操やゲームなどの運動や楽器を用いた音楽演奏するなどして、心も体も有意義に過ごしました。毎週火曜日に実施している施設内の音楽療法も楽しいですが、また違った雰囲気でみなさん楽しんでおられました。

あっぷるの職員が学校で授業をしました。

  • 分類:日記
  • 2013年06月18日(火)14:00
アップロードファイル 23KB

あっぷるの介護職員が金沢福祉専門学校(母校)で授業に参加しました。これから福祉を目指す生徒に、介護福祉士としての体験談や施設の紹介を含めて、いろいろお話させて頂きました。和気あいあいの雰囲気でお互いに充実した時間を過ごしました。