「褥瘡対策として今日からできること」と題して、施設の理学療法士と施設内褥瘡対策委員会が中心となり、職員勉強会を行いました。今話題のマルチグローブを活用した「圧抜き」ケアの体験を行い、ベット上や車椅子で過ごされるご利用者様がより快適に過ごして頂くように理解を深め、施設として本格的な導入を話し合いました。
新たに9台の車椅子を購入しました。一部の備品の老朽化やリハビリ等により、通常の車椅子の使用ができるようになったご利用者様が増えてきたこともあり、施設として奮発しました!大切に使おうと思います。
毎年恒例のあっぷるクリスマス会を盛大に行いました。ファミリーインターナショナル(ボランティア)によるバンド演奏、キャンドルサービス、ご利用者様との合唱、踊り、マジックショー、サンタクロースによるプレゼント配りなど盛りたくさんの内容で、楽しい時間を過ごしました。
12月の誕生会を行い、5名のご利用者様をお祝いました。誕生会を盛り上げようと、ボランティア「コーロ・フローラ」の皆さんが来て下さり、クリスマスらしいハンドベル演奏を披露して頂きました。優しい音色に皆さん温かい気持ちになりました。