とまと棟(レクリエーション棟)では、毎日午前と午後に何らかの小集団レクを行っています。今日はテーブルでのボール遊びに皆さん一生懸命に参加しています。
動物交流活動として、アニマル・アシステッド・アクティビティ(AAA)を行いました。普段行っているセラピー(AAT)とは異なり、気軽に動物との触れ合い交流できる活動で、犬好きなご利用者様が気軽に集まり、膝に乗せてなでたりおやつをあげたりして交流しました。
北陸学院大学の学生の方々からキリスト教の収穫感謝祭として、たくさんのフルーツを頂きました。それを受けて11/9(金)にみかん・ぶどう、11/10(土)キウイ・りんご・洋梨をフルーツポンチ、11/12(月)りんごをそれぞれ施設のおやつの時間に提供する予定です。
本年度から金沢市の保健衛生事業で始まった施設感染対策実施支援に、当施設として自主的に応募して、現場で行っている感染対策と専門的な立場からの感染対策を様々な視点でのアドバイスや意見交換会を行いました。当施設での感染物品管理やすぐ対応できる感染ワゴンを準備など良い評価を受けました。