あっぷる > サービス > 入所サービス
介護老人保健施設 あっぷる 入所サービス
要介護認定を受けており要介護度1以上の方が対象です。
病状安定期にあり家庭に戻れるように、リハビリテーションや看護・介護を必要とする
要介護者の方にご利用いただき、その方の有する能力に応じ、自立した日常生活を
営むことが出来るようサービスを提供し在宅復帰を目指していただいております。
サービス内容
1.一人ひとりの状態に応じた施設サービス計画(ケアプラン)に基づいて、医学的管理下における看護・介護等のサービスをご提供いたします。
2.病院の入院治療は必要としない比較的安定した病状に対する診察・与薬・検査・処置などの軽度医療サービス
3.リハビリテーションなどの日常生活動作訓練
4.食事・入浴・排泄などの生活活動の援助サービス
5.教養娯楽及びレクレーションなどの日常生活サービス
6.退所時における家族介護者の方への介護支援・相談サービス
1日の流れ
AM | 6:00 | 起床・洗面(自立者)・着替え・血圧体温測定 |
AM | 7:30 | 朝食・朝食後与薬 |
AM | 9:00 | 一般浴(月曜日・木曜日)・検温・洗面 |
AM | 10:00 | おやつ |
AM | 10:30 | 機能訓練・作業療法・診察 |
PM | 12:00 | 昼食・昼食後与薬 |
PM | 1:00 | 一般浴(月曜日・木曜日)・機械浴(月曜日~土曜日)・機能訓練 |
PM | 2:00 | レクレーション |
PM | 3:00 | おやつ |
PM | 6:00 | 夕食・夕食後与薬 |
PM | 7:00 | フリータイム |
PM | 9:00 | 消灯 |
料金表
料金は以下です。
料金表[pdfファイル](令和3年10月1日版)
所定疾患施設療養費 治療の実施状況
あっぷるでは所定疾患施設療養費を適切に算定し、入所者の健康や安心に繋げていきたいと考えております。
以下に令和6年の治療実施状況をご報告いたします。
令和6年 | 算定人数 | 延べ日数 |
---|---|---|
肺炎 | 16 | 76 |
尿路感染症 | 87 | 441 |
蜂窩織炎 | 4 | 20 |
帯状疱疹 | 1 | 8 |
慢性心不全の増悪 | 0 | 0 |
合計 | 108 | 545 |